2022年03月03日

プログラミング講師デビュー

こんにちは!
Hanaインターン生の のば です!

先日、小学校のプログラミング授業にてメイン講師デビューしてきたので、それについて書いていこうと思います。

IMG_5319.JPG


そもそも、学校で生徒に対して授業を行うということ自体生まれて初めてでした。
なので色々感じたことがあるのですが、これだけは声を大にして言いたいです。

「学校の先生って大変ふらふら

もはやこれ以外の言葉が出ません。
自分はその日に、2クラス4コマ分授業を担当したのですが、くたくたに萎れました。
喉に関しては、カラオケのフリータイム終わりと同レベルの損傷です。

学校の先生はこれ以上を毎日、加えて部活の顧問なんて、本当にすごいなと今痛感しております。

これまでに僕の面倒を見てくださった先生の方々に、感謝と謝罪の気持ちを胸にブログを書いていきます。


IMG_5322.JPG
Run!!

余談ですがまわりが就活で黒染めしていく中、
逆行して人生初カラーをしました。
茶髪手(チョキ)


ブログ冒頭にて「大変だった」と書いたのですが、実際とても楽しかったです。
先輩や小学校の先生方にもサポート頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。
大変だったのは変わりありませんが、、笑

自分は人前で話すのが大の苦手で、一番最初は足も声もガクガク震えておりました。
しかし、生徒のみんなが楽しそうに自分の話を聞いてくれて、熱く取り組んでくれたおかげで徐々に緊張も和らいでいきました。

IMG_5328.JPG

IchigoJamに熱心に取り組む小学生

IMG_5331.JPG


生徒達が楽しそうにプログラミングをしてくれてとても嬉しかったのですが、一番嬉しかったのは僕に絡んできてくれた事です。
IMG_5329.JPG

休憩に入るとき、「トイレ行ったりIchigoJamを触ったり、各々好きなように休憩してねー」と指示したので、みんなIchigoJamを触って遊ぶかなーなんて思ってました。

そしたら、数人の生徒が僕の元に来て、話しかけてくれました。
「先生結婚してるのー?」とか「俺IchigoJam余裕!」とか。
もはや先生って呼ばれただけで泣きそうなくらい嬉しくて、心の中で号泣してました。



と、至福の時もつかの間。



突然、集団からコショコショを食らいました。
そして僕がひるんだ隙に、スリッパを奪われました。両足。

こいつら絶対普段からやってるだろ、ってくらい巧みな連携プレー。

そっからはもう追いかけっこで。
(あ、走ってはないですよ!)



ーーーーーーーーーー



これが僕のメイン講師デビューです。


大変ではありましたが、とても楽しく貴重な時間でした。

自分の授業で楽しんでもらえて良かったですし、何より仲間に入れてもらえた気がしてめちゃめちゃ嬉しかったです。


ここまで良かった事いっぱい書いてきましたが、同時に反省点もたくさん。

自分はスライドとか資料とか自分用に用意したい人なので、授業スライドも既存のものを編集して挑みました。
そしたらまさかの、ページ1枚入れ忘れが授業中発覚。

すごく焦ったのはもちろん、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

他にも、数え切れないほど反省点があるので、再度しっかり準備して次に臨みたいと思います!

改めて、自分のメイン講師デビューをサポートしてくださった皆さん、ありがとうございました!!
posted by hanadojo at 19:08| Comment(0) | 日記