2016年10月25日

こどもIoTハッカソン in 東京!!

こんにちわ!
先日、パーマをかけて、予想以上に髪の毛がクルックルになったHana道場のおっくんです。

今日のブログは、先日行われたHana道場の初主張イベントのブログです!
それがこちら!!

こどもIoTハッカソンロゴ試作2.jpg

かねがねから告知していた、こどもIoTハッカソン!!
HPはこちら↑↑

そして、その会場がこちら!

DSC00593.jpg

Yahoo! JAPANさん新オフィスのコワーキングスペース!
その名もLODGEo(`ω´ )o
写真の通り、超おしゃれ!そして、なんでもLODGEでのイベントはこれが初だとか!

午前中はSAPジャパンさんのデザインシンキングがあり
テーマの“モーターやセンサーを使ってお母さんを助ける”について
お母さんはどんな人?とかお母さんが困ってることは?などを書き出していきました。

DSC00603.jpg
DSC00622.jpg
一緒に来ていたお父さんもなぜか参加していました笑

午後からは我らが福野さんを講師に迎え、IchigoJamでデータ作成!

ほとんどがプログラミング初心者の子たちばかりでしたが
こどもたちって本当に頭が柔らかいですよね。午前中に出したアイディアに向けて
どんどんプログラミングしていきました。

DSC00699.jpg

そして完成!!
一人ずつ発表していきましたが、これがまた面白い!
お母さんが嫌いな蜘蛛の巣をモーターを使って取る装置や、買い物で両手がふさがったお母さんが家に帰ってきた時に電気やドアが完治するセンサーだったり…

そして何と言っても、スポンサーの伊藤園さんが頂いたお茶のペトボトルまで活用しちゃったり!

DSC00747.jpg

もらったお茶は飲むもの”という、大人の考えでは絶対でない発想ですよね。。。

色々と課題はありましたが、それ以上に子供たちの成長を見ることができ、子供たちから学ぶことが多いイベントだったかなと思います。

11月には福島で、1月には仙台でもこどもIoTハッカソンを行うことが決定しており
この話がどんどん広がっていくことが本当に楽しみです!!
DSC00771.jpg

それでは今回はこの辺で!!
posted by hanadojo at 13:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: