2017年02月15日

74歳から82歳に更新!4歳から82歳まで通うITものづくり道場

鯖江には、65歳以上しか入れない「高年大学」があります。
その高年大学の皆様がHana道場にお越しになりました。

ご年配の方々が何をしていたのかといいますと・・・
『楽しいアプリ体験講座』
みなさん、スマートフォンとiPadを使いこなしています。
アプリ講座2.jpg

すごいです。
しっかり自分のスマホにアプリがダウンロードしてあります。
アプリ講座3.jpg

さばれぽ、ピリカといったアプリを使って街歩きを楽しまれるそうで、まずは使い方の復習をしていらっしゃいました。

さばれぽ
鯖江を写真でレポートする「さばれぽ」 。鯖江市の人が、地域のいいところや穴場のスポットなどの写真撮ることで、地図上に表示していくことができるアプリ。

ピリカ
世界77ヶ国で利用されているごみ拾いSNS

この日(2月4日)は快晴!晴れ
この時期の鯖江はほとんど雪か雨かどよーんとした曇りかなのですが、運がいい。
アプリ講座1.jpg

Hana道場を出発されて、街歩き。
重要文化財などの写真を撮ってアプリ投稿。
ゴミを拾ってアプリ投稿。
アプリ講座6.jpg

アプリ講座5.jpg

さらに。さらにさらに。
街歩きで撮った写真をiMovieで編集!
えー学生達より使いこなしてるんですけど!
アプリ講座4.jpg

Hana道場内部もたくさん撮ってくださり、まとめた写真がFacebookでアップされていました。黒ハート
ありがとうございます!

さすがIT先進地、鯖江。
4歳〜82歳まで通うITものづくり道場「Hana道場」。
是非今後も使ってくださいませ。

Hana道場ホームページ


posted by hanadojo at 15:01| Comment(0) | ワークショップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: