どうもー!Hana道場副館長のおかもっちです。
昨日はHana道場にて【ものづくり女子道場 第5回目 「オシャレカフェトレイ」を作ろう!】が開催されました。
前回に引き続き、大人気の木工ワークショップとなりました。
講師は前回に引き続き五十嵐亮さん(株式会社 oneFOREST)
最初は、参加者の自己紹介と使用する木材の選定から。
早速作業開始となります!
最初はトレイの大きさを決める作業からです。
大きさを決めたら、そのサイズに合わせて木材をカットしていきます。
今回は電動丸ノコを使用しました!
先生から使い方を教えて貰って実際に切ってみます。大きな機械なので音も大きく、初めての方には少しびっくりする作業となりましたが、無事木材のカットができました!
木材のカットが終わり、次は面取りと組立。
実際に使用する時に危なく無いように、木材の角を取ります。
使用する機材はかんなです。こちらも皆さんスムーズに進めることが出来ました。
面取り後は組立に入ります。枠組みからボンドで補強しながらくぎ打ちまで進みます。
先生や同じ参加者の力を借りながら、木材のバランスを取ってくぎ打ちしていきます。
皆で協力しあう時間って大切ですねー。一気に皆さんの距離が縮まりました!
最終工程は色塗りと取っ手付け。
2時間のワークショップで1つのオリジナルカフェトレイ完成しました!!
皆さん和気あいあいと作業されていて、楽しい時間を共有することが出来ました!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
★Hana道場