4/8は今年初の誠市!!
先日のジャンクREメイクショップで創作したオリジナル電脳メガネの販売にチャレンジ。
雨が降るなか7人の社長(子ども)たちが集合。
売り上げは自分のものになるので、みんな真剣。
商品名/値段/メイカー名
を自分で設定。謳い文句も考えます。
メカでつくったメガネだから《メカネ》
ワンコインで買いやすい値段に設定したそう。
デジカメのアームを再利用し折りたたみ画面のついた《メカネ》が1番に売れました!
販売スペースが狭いので売る順番は挙手制だったのですが、一番に手をあげた子が一番乗り。
積極性が大切ですね。
自分の商品を必死にPR!
おとなしそうに見えて、みんなガンガン営業。
最初は高めの2000円で設定していた子も、交渉がつづき500円で販売を決意。
10分くらい悩んで、お客さんの元へ走っていきました笑
めがねのまちさばえの市長、牧野市長もご来店。
ウェアラブル電脳メガネを市長に紹介
自分のプロダクトが市長にも届くのが誠市。
最低気温5度での過酷な販売体験。
家族関係なくみんなで、暖をとります。
丹南ケーブルテレビの取材を受けるメイカーHOSHINOの社長。
Hana道場のブログでもこの写真を使うようにと指示を受けました笑
販売が身近になると、創作しているときも自然と価格やターゲットを意識するようになります。
Hana道場では3Dプリンター、レーザーカッターの未成年使用は無料です。
試作品やプロダクトつくり放題。
販売を通して、ものづくりやプログラミングが楽しくなるといいですね。
誠市関係者の皆様、出店させていただきありがとうございました。
非常に貴重な体験をしてもらうことができました。
場を提供してくれる方々に感謝しながら、成長していきましょう。
Hanaスタッフ☆しょーいち