2018.7.22
越前がにロボット講師育成講座
「学校以外にICT拠点(プログラミングやロボット制御を学べる拠点)をつくろう!」
という地域ICTクラブ創設事業が始まりました。
Hana道場は、地域ICTクラブ拠点のモデルとして講師育成を開始!
講師といっても、教えるだけではありません。
@11/25に行われる「第2回越前がにロボットコンテスト」に出場する小学生を指導し、AICT拠点を継続的に運営される方
を対象にした講座でした。Aが大切です。
育成講座の講師はjig.jp福野さん。
今回の事業趣旨説明とプログラミング&ロボット制御講座。
IchigoJamでのロボット制御にチャレンジ!
暑い中、大人も真剣に学んでいます。
Hana道場講師陣もお揃いのTシャツをきてサポート!
福井市と武生に拠点ができることに!!(場所はまだ未定)
7/20には「福井県こどもプログラミング協議会」が設立されました。
Hana道場スタッフ中村も委員になりました。
まだまだ、ICT拠点運営者(特に嶺南)を募集しております。
l.community.2012@gmail.com
にお問い合わせください。
主役はこども!!
<夏休みに、プログラミング&ロボット制作に挑戦しよう>
第1回は8/8です。
↓イベント概要、申込みは下記リンクから↓
Hana道場師範 しょーいち