2019年03月25日

20名の大人が検定に挑戦!【第4回IchigoJam検定】

2019.3.24
第4回IchigoJam検定
3.jpg
総勢20名が10級、9級にチャレンジ!!

1.jpg
さすがに20人はHana道場に入らないため、4回にわけて1日中開催。
筆記試験なので、もちろんすべて言葉。
普段、ぼくも感覚でやってるので、言葉になるとこういう表現になるのかと驚きもあります。

2.jpg

ただ、10級9級の内容はプログラミング指導サポートするには必須です。
こどもはプログラミングを感覚で行うので、言語理解の部分はサポータに任せたいところです。

ーーー
半分以上の参加者の方がプログラミングサポート希望してくださっています。
2ヶ月以上Hana道場に通って、0からプログラミングを学びに来られていた方もいらっしゃいました。

「自分のためだけでは頑張れなかったかもしれないけど、子どもに教えるというゴールがあったから頑張れた」

という声も頂きました。
ーーー
「スキルの先に目的があると頑張れる論」は、確かにありますね。
自転車を乗れるようになるスキルも、友達の家にいきたいという目的があって頑張れたりしました。

プログラミングスキルもあくまで「手段」なので、@ゲームつくりたい!Aロボットつくりたい!Bこどもに教えたい!という目的を設定することが大切だと学びました。(資格のためのスキルは本末転倒です)


普段こどもにしか教えていないので、僕自身もとても勉強になりました。
これからもプログラミングを楽しく、手段として活用していきましょう!

ーーー
Hana道場【師範】
中村

posted by hanadojo at 20:05| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: