2019年07月24日

鯖江のIT教育モデルを全国に!【KDDI×jig.jp×エル・コミュニティ】

2019年7月23日にKDDI、jig.jp、エル・コミュニティの3社で包括的パートナーシップを結びました。

パートナーシップ記事.jpg
<福井新聞記事>


鯖江市では2020年の小学校プログラミング必修化に先駆けて、2017年からIchigoJamをつかったプログラミングクラブを小学校で開始(2018年からは全12校)。


結果としてプログラミング講師不足という課題に直面し、

2019年1月から、IchigoJam検定をクラブサポーターの認定基準に採用した『大人のためのプログラミング入門講座』を開催。

記事1.jpg


福井県内外から19名の参加者が集まり、IchigoJam検定10、9級に向けた講座を開催しました!

両方の級の合格者の中から、Hana道場での指導経験を経て、小学校のプログラミングクラブ認定サポーターが6名生まれました!


サポ.jpg


<クラブのサポートをしている様子>


いっしょに.jpg


<子どもと学ぶ大人の受講生>


民間と行政の協働により、持続可能なIT教育モデルを模索中です!

SAPさん、KDDIさんとともに

未来のIT人材の育成と、指導人材の育成を並行して行う<鯖江のIT教育モデル>を全国へ展開して参ります。

サムネ.jpg
鯖江のIT教育モデルに興味のある方はこちらから問い合わせください。

ーーーーーー
機会格差をなくそう!
Hana道場【師範】
しょういち

posted by hanadojo at 20:05| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: