Hana道場で開発の支援をさせていただいたIoT火災報知器「火守くん(ほもりくん)」が福井テレビで放送されました!!
火災が起きたとき、家にいなくてもスマートフォンに連絡が届くのでとっても安心。
開発された敦賀市の創電さんからお便りを頂きました!
放送された内容はYouTubeからご覧いただけます。
初めてHana道場に来られたのは2018年。
IchigoJamを月額60円4G回線につなぐsakura.ioモジュールのテストから始まりました。
創電の社長自らHana道場にきてIchigoJamプログラミングされていました!
ご自身でプログラミングを学びほとんど独学で開発されました。
2018年には商品化に成功!
小学生からでも始められるIchigoJam BASICでIoT製品も作れますね。
2020年には、基板の配線をスッキリまとめたいとご相談に来られました。
こちらの基板は師範の中村が設計させていただきました。
(YouTubeの映像から抜粋)
右側の赤色の基板で配線がスッキリ!
IchigoJam+sakura.ioでIoTにチャレンジしてみましょう!!
福野さんによる紹介ブログ
https://fukuno.jig.jp/3113
福野さんや師範に死ぬほど助けてもらったので、生まれて初めてのIoTが出来そう pic.twitter.com/KGZv4Z3EmQ
— 水野(もしゃ) (@macoto_1655) October 1, 2020
Hanaインターン生のまゆこちゃんも、GPS付きチャットデバイスを制作しています。