2021年2月6日鯖江公民館大ホールで『サイバー攻撃の手口と守り方 -情報セキュリティ入門』を開催しました!
現地の参加者は、人数を絞りソーシャルディスタンスを守っての開催です。
YouTubeLiveで生放送ありました
【第1部:セキュリティ ワークショップ】
第1部は福井高専の斎藤先生のご指導のもと「CTF(Capture The Flag)」というサーバーセキュリティ競技を行いました。
問題の中に隠されたメッセージ「フラグ(旗)」を探します。
普段何気なくみているWebサイトのソースコードを見たり、暗号を解読しながら答え(フラグ)を見つけます。
ゲーム感覚でサイバーセキュリティの知識が身に付くワークショップになっています。
福井の高校生もたくさん参加してくださいました。
プログラミングやセキュリティの知識がなくても参加できるよう、斎藤先生が解説しながら進めていきます。
今年度のCyberSakura事前プログラムに参加してくれた鯖江市中央中学校のパソコン部のみんなも参加!
経験者だけあって黙々と進めていました。
CyberSakura事前プログラムのメンターをされたjig.jp加藤さんもお越しくださいました。
同じくCyberSakura事前プログラム参加者のHana道場チームもCTFに挑戦!
最年少中学1年生たちもたくましく成長を続けています。
最年少中学1年生たちもたくましく成長を続けています。
第1部終了後の休憩中は、会場にあるパネルをYouTube視聴者の皆さんにご紹介!
Hana道場インターン生の三宅くんが手持ちカメラで回ってくれました。
【第2部:セキュリティ競技報告会】
今年度(2020年度)行ったCyberSakura事前プログラムの内容を私、中村が報告させていただきました。
(CyberSakuraの事務局はエル・コミュニティ)
「CyberSakura」は2021年度以降開催予定の日本大会の名称です。
今年度はCyberSakura開催に向けて本場アメリカの
「CyberPatriot(サイバーパトリオット)」にエキシビションマッチとして参加しました!
日本からは5チームの中高生たちが出場しました。
★渋谷教育学園渋谷中学校(東京)
★コーディエンス(埼玉)
★PCN仙台(宮城)
★鯖江市中央中学校(福井県鯖江市)
★Hana道場(福井県鯖江市)
第13回CyberPatriot修了書授与式。
全て英語でサイバーセキュリティの知識も身につけながらの約4ヶ月間。
本当にお疲れ様でした。
Zoomで他の3チーム(東京、埼玉、宮城)からもコメントいただきました!
新型コロナウイルスの影響で、会場には来れませんでしたが皆さんオンラインで参加してくださいました。
公立中学校の鯖江市中央中学校のチームの代表からもコメントいただきました。
中央中学校のコーチである若泉先生のご尽力のお陰もあり、無事最後まで走り抜きました!
コメントの最後にはメンターの加藤さんと事務局のエル・コミュニティへ感謝の言葉までいただきました。
まさにエシカルハッカー(高い倫理観を持ったハッカー)たる堂々としたコメント、ありがとうございました。
チームHana道場からは中学1年生の3名が出場しました。
小学生の頃からIchigoJamプログラミングでたくさん作り、いろんなコンテストに出場してきた3名。
自分で仮説を立てて実行することを繰り返してきた彼らは、今回の挑戦も試行錯誤しながらやり切ってくれました。
来年リベンジしたいとコメント、全力支援します!
【第3部:パネルディスカッション】
テーマ:サイバー攻撃の手口と守り方
<パネラー>
■篠田 陽一 氏(北陸先端科学技術大学院大学教授
内閣サイバーセキュリティセンター参与
国立研究開発法人情報通信研究機構R&Dアドバイザー)
■川口 洋 氏 (株式会社川口設計代表取締役)
■大久保 一輝(中1)Hana道場 ※セキュリティ競技参加経験者
■吉岡 恵吾(中2)渋谷教育学園渋谷中学校 ※セキュリティ競技参加経験者
<モデレーター>
■福野 泰介 氏(株式会社jig.jp取締役会長)
篠田さんは、自身の経験も含めながらサイバー攻撃の手口について専門的なご意見を頂きました。
・攻撃する側の目線とスキルもないと守りようがない
・その攻撃できるスキルを持ちながらエシカル(高い倫理観を持った状態)であり続けることの難しさと偉大さ
・情報セキュリティの知識だけでなく、総合的な科学の知識も必要(様々な分野の学問の必要性)。
など、とても刺激的な話の中にエシカルハッカーの本質的な問題を伝えてくださいました。
エシカルハッカー川口さんからは、主に「守り方」の部分をお話いただきました。
行政機関のサイバーセキュリティにも対応されておられます。
学生参加者としてHana道場の大久保くんが登壇!
中学1年生でとても緊張したと思いますが、とても良い経験になったかな。
気になるサイバー攻撃を篠田さんと川口さんに質問!
シンプルで古典的な攻撃から、複雑で高度な攻撃まで。
東京の渋谷中学の吉田くんもZoomで登壇!
同年代の仲間が増えていい刺激になりますね。
濃ゆい濃ゆいパネルディスカッションありがとうございました!
偉大なエシカルハッカーを日本から輩出しましょう。
中高生の皆さん、Hana道場で修行しましょう
