2021年11月22日

Hana道場6周年*Hana縁日開催!【ほやっ停×Hana道場】

こんにちは!
インターン生のまゆこですわーい(嬉しい顔)

11月19日はHana道場のお誕生日ですぴかぴか(新しい)
今年で6周年!おめでとうございます!
6周年を記念したイベントを11月20日に開催しました
その名もHana縁日!
今年は鯖江市河和田地区で活躍されているほやっ停さんとのコラボが実現!
ほやっ停さんがHana道場へ来てくださいました!

IMG_3989_Original.jpg
ほやっ停の関さんと竹部さん、輝くスマイルわーい(嬉しい顔)
当日限定のたこ焼き新メニュー「あんかけ味」が必見でしたね

Hana道場では、3つの催し物をやっていました
・本の人巡り会
・リベンジ!道場破り〜どうぶつしょうぎ一番勝負〜
・VR体験会

Hana縁日が始まってしばらくすると
ほやっ停さんの前に行列が

IMG_1680.JPG

すごい!
お昼過ぎには
「もうなくなるから買いに行った方がいいですよ」と
同じインターン生ののばちゃんに言われて、慌てて買いに行きました。

IMG_1695.JPG

山うに初心者は醤油味がおすすめとのことだったので
醤油味をいただきましたわーい(嬉しい顔)

IMG_9476_Original 2.jpg
やったー!

もともと薬味が好きなので、山うに絶対うまいぞ〜と思っていましたが
もう超絶美味しかったです。
ふわふわあつあつのたこ焼きに、ピリッと、それでいて柚子がいい仕事をしている山うにが最高です。
たこ焼きとのコンボも最高すぎました。
語彙力はないです。
これはおでんに合う。今からの季節おでんと食べたい。

そしてそこからあっという間に売り切れに。
のばちゃん教えてくれてありがとう!

Hana道場では、どうぶつしょうぎが白熱していました。
お子さんがたくさん師範にチャレンジしていらして、楽しそうでしたわーい(嬉しい顔)
見事師範を打ち負かしたチャレンジャーにはロボットが授与される予定だったのですが
一昨年から賞品をもらって帰った人はいません。

IMG_1667.JPG

師範強すぎて誰も勝てないのでは?
来年もまたリベンジのリベンジが行われる気がします。

VR体験では画伯たちが熱心にお絵かきを。

IMG_1675.JPG
VR担当のばちゃん。

IMG_9453_Original.jpg
パソコンの画面に画伯が見ている世界を映せることに気づき、
親御さんにリアルタイムでのお絵かきの様子を共有しました。
初めて触れるバーチャルリアリティの世界に没頭して
なかなかお絵描きが止まらなくなったお子さんもいらっしゃいましたわーい(嬉しい顔)
IMG_9456_Original.jpg

私も一日中VRお絵描きできる気がします。

IMG_1650.JPG
本の人巡り会では、いくつかの本が旅だったり、こちらに来てくれたり、ご縁がありました。
中には、私が前の交換会でオススメした本が面白かったので今日きました!と言ってくださった方もいらして、とても嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
またきてくださると嬉しいなあと思いますわーい(嬉しい顔)
次の交換会までに、また小説を何冊か持っていきたいです。


そして!たくさんお祝いをいただきました、ありがとうございます!

IMG_3160.JPG
鯖江市 佐々木市長

IMG_3058_Original.jpg
鯖江市 中村副市長

IMG_4059_Original.jpg
IchigoJam開発者 福野さん

IMG_4055_Original.jpg
鯖江市地域活性化プランコンテストアドバイザー 木村さん

IMG_1689.JPG
Hana道場サポーター 徳橋さん

IMG_3788.JPG
こっしぇるん。カフェ 上嶋さん

IMG_3931.jpg
Hana道場エースくん

IMG_4052.jpg
Hana道場エースくん

IMG_3962.JPG
鯖江市地域活性化プランコンテスト実行委員会 竹内さん、大森さん

257731329_998919864004406_7390890302186911744_n.jpg
らいふでざいん室・秀 浅野さんからいただいたお花

IMG_1658.JPG
Hana道場プログラミング講師の牧田さんからいただいたスイーツ


インターン生を卒業するので、来年は運営にいませんが
お祝いに駆けつけたいなーと思います!
ここまで読んでくださってありがとうございますわーい(嬉しい顔)
それではまた!
posted by hanadojo at 18:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: