2022年05月06日

こどもの日イベントでメイン講師デビュー

皆さん、お久しぶりです!Hana道場インターン生の内田です!
5/5のこどもの日にセンサー&モーター入門のイベントで初のメイン講師をさせていだたいたので、その時のことを書こうと思います!



自分が大学生になってから対面授業が減ったりして、みんなの前で発表する機会がなくて、始まってから初めは緊張してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、子供たちが一生懸命話を聞いてくれて初めにあった緊張も、途中から無くなってスムーズに喋ることができました!
みんなに感謝ですわーい(嬉しい顔)
こどもの日イベント1.jpg


イベントでは初めに光センサーを使ってもらいました。
IchigoJamとFaBo Starter Kitを組み合わせて、光センサーから受け取った数値をIchigoJamでPRINT。
暗い時と明るい時の数値をみんなに調べてもらいました!
こどもの日イベント8.jpg


続いてIF文を使った、明るさによってLEDをつけたり消したりするプログラムを作りました。今回の参加者はみんなIchigoJamを触っていたようでスラスラ進みましたおやゆびサイン

次は、IchigoJam経験者ならお馴染みの川下りゲームを光センサーや角度センサーで操作目
みんな楽しんでくれていました!
こどもの日イベント4.jpg


最後は、サーボモーターとセンサーを組み合わせて踏切の遮断機を作りました。
これがここ一番の盛り上がりでしたぴかぴか(新しい)
一応遮断機という想定だったんですが…サーボモーターたちが暴れまわっていました笑
こどもの日イベント5.jpg

こどもの日イベント9.jpg


今回のイベントで、みんなのセンサーやモーターに触れて理解が深まってくれたと思います!
また、センサーやモーターへの興味がが少しでも沸いてくれれば本望です!

今後もこのようなイベントをHana道場では月1回開催していく予定ですパンチ
興味があるものがありましたら是非参加してみてください!

以上、読んでいただきありがとうございました。また会いましょう!
posted by hanadojo at 14:56| Comment(0) | 日記

2022年04月16日

福井高専生 インターン生になりました!

はじめまして!

Hana道場でインターンをさせていただくことになりました、山本です!


6C09689B-E81D-4703-857E-EF229627EE8E.jpeg

鯖江市出身、福井高専機械工学科に通う2年生です!


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


私は、主にプログラミング教室で、IchigoJamを教える先生をしています!


どんどん知識を吸収し、成長していく生徒さん達に負けじと沢山勉強して挑んでいます力こぶ


EB6C9FFC-D067-4E40-8395-B31393A5EB5D-thumbnail2.jpeg
教えることで自分も学ぶことができ、新しい気づきがたくさんあります!


毎回始まる前は緊張でガチガチですがあせあせ(飛び散る汗)



人に教えることの楽しさ、難しさ、伝わらないことのもどかしさ、これまで感じて来なかったこと、沢山学んでいます!


普通の高校生じゃ体験できないこの機会、逃さず自分のものにして、少しずつでも成長して行きたいです!


よろしくお願いします!


posted by hanadojo at 13:17| Comment(0) | 日記

2022年04月04日

はじめまして!Newインターン生です花見(さくら)

はじめまして!
今日!Hana道場にインターン生として加入しました、宮越です!
S__48005132.jpg
Ichigo Jamを学ぶ私

福井市出身、福井大学工学部に通う3年生です
大学では、化学を主に勉強しています
また、小学生から始めた楽器を今も続けていて、大学ではオーケストラに所属しています


先週、インターンのお話をきいて、先輩方がインターンを通して磨いたスキルに憧れて、
その場でインターンすることを決めました晴れ
S__48005133.jpg
デザインやプログラミングなどに卓越したすごい先輩インターン生がたくさんですぴかぴか(新しい)
学ぶことしかない!!
わたしもここで、これは任せてください!って言えるような技術を身につけたいな。

あと、Hana道場というおしゃれな空間で作業できるのちょっとかっこいい、うれしい( ^^) 

これからよろしくお願いします、!

posted by hanadojo at 12:31| Comment(0) | 日記