2015年12月21日

越前和紙を使ったお正月のしめ縄作り「和紙乃華ワークショップ」開催

12月20日、和紙乃華ワークショップ第2弾。
お正月のしめ縄を作りを開催しました。

冬はどよーんとした天気が続く北陸地方、鯖江ですがこの日は快晴!晴れ
窓が大きなHana道場。室内はぽかぽか陽気でエアコン要らずでした。

講師は、前回に続きAI*LIの五十嵐純子さん。
和紙とは何か。からお話ししてくださいました。

ワーク.jpg

まずは、白い大きな和紙の花を作りました。
ワーク4.jpg


先生の方でしめ縄と飾りは用意してくださり、しめ縄に飾り付け。
ワーク1.jpg

しめ縄は、12月28日か30日に飾るのが縁起がいいそうです。

完成!

さーく7.jpg

十人十色。
個性あふれるしめ縄の出来上がり。

次回は1月30日に写真盾作ります!
ひらめき和紙乃華ワークショップ<写真盾作り>
タグ:和紙乃華
posted by hanadojo at 19:52| Comment(351) | ワークショップ